Record of Wakayama

X-Pro2とXF35mm f2で残す和歌山の記録。 現在はGR3のみでの撮影。

南海加太線

和歌山県のB級観光ガイド 御坊編 【紀州鉄道に乗って寺内町散策】

今回紹介するルートはこんな感じ。 厳密に言えば、狭い路地なんかにも入っていますが。 僕のお気に入りの御坊の街並み 基本的に寺内町の街並みは全て好きです。 そんな中でも僕のお気に入りがこの辺り。 ちょっと雨続きで川の水が濁っていますが、川が流れ、…

南海加太線めでたい電車に乗って。八幡前駅から東松江駅を歩いて散策 Part.6 東松江駅周辺

東松江駅近くの細い橋 以前から行きたかったけど、なかなか機会がなく ようやく訪れる事ができました。 子供の頃に自転車で通った以来でしょうか? もっと古びた感じの記憶しかなかったので、意外に綺麗で残念・・ そりゃあ古くなれば手直しもしますよね。 …

南海加太線めでたい電車に乗って。八幡前駅から東松江駅を歩いて散策 Part.5 東松江駅

X-PRO2 + XF35mm F2 WR クラシッククローム 東松江駅 東松江駅 僕が加太線でもっとも思い入れのある駅。 小学生の頃、祖父母の家に行く時によく利用した駅です。 明治45年(1912)6月、加太軽便鉄道が開通。電化に伴って加太電気鉄道と改称した昭和5年(1930)12…

南海加太線めでたい電車に乗って。八幡前駅から東松江駅を歩いて散策 Part.4 

X-PRO2 + XF35mm F2 WR クラシッククローム それでは中松江駅の北側を散策をして行きます。 踏切好きとしては、踏切があれば取り敢えず撮っておきます。 奥に見える煙突が良く見える位置を探ったのですが、良いポジションがなくここで我慢。 県道7号線。 交…

南海加太線めでたい電車に乗って。八幡前駅から東松江駅を歩いて散策 Part.2 中松江駅

中松江駅 x-pro2 + XF35mm F2 WR クラシッククローム グレインエフェクト弱 中松江駅 東松江駅と八幡前駅の間にある駅。 一日の乗降人員は942人。※2015年 八幡前、東松江駅もそうですが、構内踏切があります。 駅と周辺情報 明治45年(1912)6月、加太軽便鉄道…

南海加太線 八幡前駅から東松江駅を歩いて散策編

X-PRO2 + XF35mm F2 WR クラシッククローム 南海本線紀ノ川橋梁から さて、今回は水色のめでたい電車に乗って少しマニアックな場所を攻めてみたいと思います。 和歌山に住んでいる方からすれば、全くマニアックな事はないのですが 観光でお越しいただいた方…

南海本線紀ノ川橋梁 Part.1

南海本線紀ノ川橋梁 和歌山市宇治鉄砲場付近 紀ノ川橋梁 (南海本線) - Wikipedia いつものごとく詳しいことは上記リンクを見て下さい。 左側が上り線(大阪行き)、左側が下り線(和歌山市駅行き)となっています。 僕が説明できるのはこれくらいなものです…